デザイナーズ・ピラミッドとは??

すっかり寒くなりましたね(>_<)

皆さまは普段から食事についてどれくらいお気を付けていますでしょうか(;゚Д゚)

毎日食べる食事で私たちはつくられています(>_<)

当たり前なんですが大切なことです!

今日のテーマは『デザイナーズ・ピラミッド』です!(^^)!

現在、日本人の死因第一位は「がん」です((+_+))

今や二人に一人が「がん」を発症するともいわれています(T_T)/~~~

がん予防は多くの方が望んでいることだと思います(*ノωノ)

がん予防研究では『野菜や果物などを中心とした食事は、がん予防に効果があるらしい』という報告がなされました(*^^)v


そんな研究を元に、1990年にアメリカ国立がん研究所ではがんを予防する効果のある食品として「デザイナーズ・ピラミッド」を発表しました(^o^)/

これは、ピラミッドの上段ある食材ほどがんを予防する効果が高いとされるものです。

デザイナーズ・ピラミッド

※スーパーで手軽に購入できるもの

上段の食材  ニンニク、キャベツ、大豆、しょうが、にんじん

中段の食材  玉ねぎ、ウコン、お茶、なす、柑橘類

下段の食材  大麦、メロン、バジル、カラス麦、はっか、きゅうり、ローズマリー、じゃがいも、ベリー

上段はがん予防だけでなく、免疫力を上げたり生活習慣病を予防したりする効果も期待できます(^_-)-☆

摂取量は一日5皿以上の野菜と200gの果物が望ましいです(´艸`*)

アメリカではこの摂取量の推進活動『5 A DAY運動』がおこなわれ、がんによる死亡率も減少したといわれています(^O^)/

普段の食生活に取り入れてみるのもいいですね(*^^)v

参考図書:図解眠れなくなるほど面白い免疫力の話 イシハラクリニック副院長 石原 新菜監修

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です